旅行実施例

11

『探究学習』をトータルサポート!

校内学習・校外学習・修学旅行をより実りあるものに!『探究』に焦点をあて、大学教授等よる特別講義、探究に特化したフィールドワークや宿泊行事などご提案いたします

『探究学習』をトータルサポート!

「探究学習」は、生徒自身が課題を立て、情報を集め分析し、まとめ、発表することで好奇心や探究心を駆り立て、受け身ではなく、「主体性」を引き出す効果があります。探究に特化した学習コンテンツ、フィールドワーク、課題設定やリサーチに役立つサポートツールの提供までトータルにサポートしています。

  • お客様からのご依頼内容
  • 生徒に「探究学習」をさせたいがどうしたらよいか分からない
  • 普通の校外学習・修学旅行をもう1ランクアップ、学び要素の多いものに変えたい
  • 先生側の負担を減らしたい
  • 生徒たちの学習成果の1つとして地元企業にプレゼン発表をしたい
    探究学習のサイクルの中で、名鉄観光に入ってもらい仮説設定、必要な調査についてアドバイスをもらいたい
ツアーポイント

Point

大学・連携企業等の協力を経ての実践を含むバラエティ豊かな学習コンテンツ!

●大学教授などの外部講師からの講義(リアルorオンライン)
※SDGs、平和、環境、ファシリテーション、防災・減災、LGBTQ+など子どもたちに学習させたいトピック選択可

●プレゼンテーション講座

●ゲーミフィケーションで学ぶTHE SDGsアクションカードゲームクロス実施とサポート

●プロから学ぶ動画編集講座

●フィールドワーク等で訪れる地域のリサーチ・サポート ※地域課題等

●大学・企業への訪問

●名鉄観光オリジナル「マチ探」(GPS端末によるクイズラリー)の実施

●無人島体験「生きるを学ぶ」

●名鉄観光社員による講義


など、ご要望に応じた「探究学習」コンテンツをご提案いたします。

ツアーポイント

Point

探究サポートツール「Time Tact」での学習素材の提供!

課題の設定、情報の収集・分析、成果、アウトプット(まとめ・表現)、生徒の進捗状況確認までをプラットフォーム上で一元管理。
先生がたの大きな作業負担となる部分を解消できるツールを提供しています!

事例紹介

ツアーポイント

発表資料をPDFで見る

探究学習の成果を旅行会社にプレゼン!

椙山女学園高等学校1年次「総合的な探究の時間」にて、地元企業と連携し、6企業から10テーマが提示され、1年生約340名が企業ごとに分かれ4人一組で課題に取り組み、プレゼンを実施しました。

名鉄観光からは「持続可能な観光の実現 名鉄観光の成功事例をもとに地域の持続的活性化戦略を学ぶ」というテーマを提示、班ごとに調査等を進め、課題について考え、解決案を模索、アウトプットの場を設定しました。


※テーマ解説
日本各地には、まだまだ知られていない魅力や隠れた名所が数多く存在します。しかし、なぜそれらは大きな観光地として名高くないのでしょうか。このプロジェクトでは、名鉄観光の成功事例を深く学びながら、その要因や手法を解析し、それらの知見をもとに、自分たちの住む地域や関心を持つ地域の魅力を再定義し、新しい観光戦略やプロモーション方法を考案することを目的としました。地域の潜在的な資源を最大限に生かす方法や、観光と地域の持続的な関係を築くための方法を学び、具体的なアクションプランを作成してほしいと提示しました。


「ペット同伴可能な旅行プランを!」

見つけた課題
ペットを飼っている家庭が多く、一緒に旅行に行きたいと考えている割合が多い反面、ペット同伴OKの旅行プランが少ない


改善案
ペット同伴可能な旅行プランの構築「食べて!!遊んで!!深まる愛情!!~愛犬パワーin刈谷」


名鉄観光スタッフ感想
ツアーテーマをペットにした根拠(実際に調査をした結果)がしっかり示されているのが良かった点です。観光地も刈谷の中で比較的ペットを連れていける場所が選定されていました。資料に詳細が無いのが残念でしたが、滞在先として選んでいたところがペットと一緒に宿泊できるホテルでしたので、こういったところもよく調べていると感じました。ペット同伴ができない施設への訪問もプラン内にあるようでしたので、その点については課題がありますが、中間発表時にはペットシッターをつけるという話も出ていましたので、ペットのことを考えながらプランを組んで頂いたことがよく分かりました。

内容
『探究学習』トータルサポート
業種
主に中・高対象
方面
指定なし(全国可)
人数・規模
制限なし(3年間トータルサポート可)
実施時期
指定なし(ご希望に合わせてプランニングいたします)
担当者
名鉄観光 全国の支店/本社・教育推進部

その他の旅行実例を見る

旅行実施例

12

探究学習の成果を
旅行会社に還元!

愛知教育大学附属名古屋中学校が実施した宿泊行事(小豆島)で、島が抱える課題などを探究して、新たな旅行プランを作成し、弊社に還元していただきました。

旅行実施例

11

『探究学習』をトータルサポート!

校内学習・校外学習・修学旅行をより実りあるものに!『探究』に焦点をあて、大学教授等よる特別講義、探究に特化したフィールドワークや宿泊行事などご提案いたします

旅行実施例

10

欧州市場を対象とした
訪日プロモーション事業

中部地域へ欧州市場からの訪日客促進を図ることを目的として当該地域のPRを行いました。

旅行実施例

09

九州で沖縄に負けない”豊富な自然体験”を楽しめる修学旅行

”マリンスポーツといえば沖縄”を脱却
九州でも沖縄よりも予算を押さえ、豊富なマリン体験をお楽しみいただけます。

旅行実施例

08

「環境・キャリアB&S・環境マチ歩き」と「田舎民家ステイ」のグリーンな修学旅行

注目・関心の高まりを見せている環境学習・キャリア学習・探究学習・地域活性・脱炭素化を網羅した小・中・高向け国内修学旅行のご提案です。

旅行実施例

07

小・中・高向け
特別講演・ワークショップ

キャリア/LGBTQ+/自己表現/防災・減災/防犯に焦点をあてたプログラム。『生きる力をつける』ために必要なことは?を発見できる機会を提供します。

旅行実施例

06

フィリピン・セブ島で
語学&就業体験!

専門学生・大学生向け
セブの語学学校でマンツーマンレッスンを中心にしっかり英会話力を強化した後、実際に働く体験をするプログラム

旅行実施例

05

大学新入生の親睦を図る学外オリエンテーション

大学の新入学生を対象に、県内の温泉旅館に宿泊して、学生生活を送る上でのマナーや心構え講座を行ったり、チーム対抗のコンセンサスゲームを実施しています。

旅行実施例

04

東南アジア市場を対象とした
訪日プロモーション事業

中部地域へ東南アジア市場からの訪日客促進を図ることを目的としてインドネシア・タイへの旅行博出展及びフィリピンからメディア招請を行い、当該地域のPRを行いました。

旅行実施例

03

学生の将来に役立てる研修旅行

全員参加の海外研修の企画提案のご依頼。研修実施の約3年前から先生方と打合せを重ね「学生の為になる研修」を考え実現できるよう準備しました。

旅行実施例

02

ヨーロッパの先進モノづくりを学ぶ海外視察旅行

地元の経済団体の主催する海外視察旅行。製造業に関わる企業を中心に募集する、海外のモノづくりの現場や課題を学び、当地のモノづくり産業の発展に繋げるための視察旅行。

旅行実施例

01

会社を元気にするための
インセンティブ旅行

創業20周年を迎えるIT企業のインセンティブ旅行を企画するにあたり、お客様のご要望は「コミュニケーション不足解消」と「少し風変わりなパーティ」の実現でした。当社の持つ経験や人脈をフルに活かし、部署の垣根を越えた交流ができる企画や、斬新な場所でパーティを実施し、周年旅行を成功に導きました。

さらに実例を見る

お見積もりから旅のご相談まで
お気軽にお問い合わせください!

電話でのお問合せ

お近くの名鉄観光サービス各店舗までお電話ください。
ご希望をお伺いし、後日お見積りのご連絡をさせていただきます。

名鉄観光サービス支店一覧

お問い合わせフォームでのお問合せ

お問い合わせフォームより現時点での詳細(ご希望)をお知らせください。ご入力いただきますと、ご登録いただいたメールアドレスへ確認メールをお送りします。細かなご要望をお送りいただけるので、お問い合わせフォームでのお問合せをおすすめしております。

〔国内〕団体旅行
お問合せフォーム

〔海外〕団体旅行
お問合せフォーム

ページ上部へ戻る