
中央ヨーロッパの玄関口オーストリア。
ハプスブルグ家ゆかりのウィーン、モーツアルトの生誕の地ザルツブルク、さらにドナウ川の景勝地、ザルツカンマーグートなどの素晴らしい自然景観もご覧いただけます。ウォーキングツアー、定番観光、さらに名鉄観光オリジナルのツアーなど多彩なツアーを取りそろえご案内いたします。
現地ツアー予約専門サイトのベルトラ社がおすすめするお値打ちツアーや即催行確定ツアーなどがご希望の方はベルトラ社のホームページからどうぞ!
下記サイトはベルトラ社がおすすめするツアーで、お客様と各催行会社との契約となります。名鉄観光は当該会社との契約の不履行や損害に関して、一切責任を負いません。必ずサイト規約を熟読の上ご利用下さい。
VIE0001
ツアー料金(お一人様)
11,400円
ウィーンとシェーンブルン宮殿半日観光ツアー
ウィーンを代表する世界遺産シェーンブルン宮殿やベルベデーレ宮殿、ウィーンの見所を日本語ガイドが効率よくご案内します。

- 9:00
- 出発
- -
- リンク通り車窓観光(オペラ座)美術史美術館、自然史博物館、国会議事堂、ブルグ劇場、ウィーン大学、ヴォティーフ教会など)ベルベデーレ宮殿(下車・庭園のみ見学)
- 10:30
- シェーンブルン宮殿(入場)大ギャラリーや漆の間などを見学します
- 11:30
- シェーンブルン宮殿にて解散


ウィーンの名所が集まるリンク通りを車窓観光。ウィーンの名所が集まるリンク通りを進んでいきます。車内での日本語ガイドの案内もツアーの楽しみの1つ。何となくウィーン市内の地理が把握できればツアー後の観光にも役立ちます。

ベルベデーレ宮殿に広がるバロック庭園が完成したのは1700年頃。今ではヨーロッパで最も重要な庭園の1つとして知られています。天気や日光の関係もありますが、庭園の池に映った宮殿はとても綺麗です。

シェーンブルン宮殿はウィーンを代表する世界遺産。マリア・テレジアやその娘のマリー・アントワネットの住んだ宮殿の見学を、日本語ガイドの解説付きでお楽しみいただけます。宮殿内の絢爛豪華な内装には圧倒されると共に、かつてのハプスブルク家の栄華をうかがい知る事ができます。
VIE0002
ツアー料金(お一人様)
10,800円
ウィーンの森半日観光ツアー
中央ヨーロッパ 最大の地底湖ゼーグロッテも見学
見所が点在するウィーンの森。ベートーベンの田園交響曲の着想も、このウィーンの森が一役かっていると言われています。
日本語ガイドとともに、ウィーンの森と地底湖ゼーグロッテをめぐります。

- 14:00
- ホテル出発
- -
- リヒテンシュタイン城(車窓)ゼーグロッテ地底湖(入場)ヘルドリッヒスミューレ(シューベルトが 「菩提樹」を作曲した場所として知られています)(下車)
- -
- ハイリゲンクロイツ修道院(庭園と教会のみ・回廊の見学は含みません)
- -
- カフェにて休憩
- -
- マイヤーリンク礼拝堂(入場約20分)ヘレーネンタール渓谷(車窓)
- 18:00
- ホテル到着

- ※11月1日~3月31日はスケジュールが30分早まります。

ゼーグロッテはヨーロッパ最大の地底湖で、映画やテレビ番組の撮影に使われることもある人気スポットです。モーターボートに乗り、まるで舞台装置のように連なる洞窟の岸壁を進みます。神秘的な地底湖の雰囲気をお楽しみください。


ツアーの途中、カフェでティーブレイクをいたします。観光ツアーは何かと急ぎ足になりがちですが「ホッと一息つける時間があるのが嬉しかった」とお客様に好評です!

写真提供:オーストリア政府観光局/撮影者:Diejun

ハイリゲンクロイツ修道院は厳格な修行規律で知られるシトー派修道院です。オーストリア最古のシトー派修道院の教会と中庭をご覧いただけます。ハイリゲンクロイツ修道院の他に、映画「うたかたの恋」の悲劇の舞台となったマイヤーリンク女性修道院のチャペルもご見学いただけます。
VIE0005
ツアー料金(お一人様)
大人 20,500円
子ども 13,600円
鉄道と船で行くバッハウ渓谷ツアー
美しいメルク修道院とドナウ河畔の町デュルンシュタイン
通常のツアーではバスで訪れることの多い世界遺産バッハウ渓谷を日本語ガイドと共に列車で訪ねます。

- 8:45
- 集合
- 9:00
- 国鉄ウィーン西駅出発
列車にてメルクへ - 11:00
- メルク修道院(入場)
- 12:00
- 昼食
- 13:50
- 船でデュルンシュタインへ
クルーズ中にバッハウ名産の白ワインをお楽しみください - 15:15
- 着後、市内散策
専用車にてクレムスへ - 17:00
- クレムス着後、列車にてウィーンへ
- 18:00
- 着後、解散

- ※列車の遅延等により到着時間が前後する場合がございます。

ベネディクト会派の修道院として世界的に知られるメルク修道院へと向かいます。オーストリア・バロックの至宝と呼ばれる修道院は、金色に輝く豪華な礼拝堂、円蓋に描かれたフレスコ画、10万冊に上る蔵書を誇る図書館など見所満載です。

段々と近づいてくるデュルンシュタインの町は青くそびえ立つ教会がシンボル。その絵画的な風景はバッハウ渓谷のハイライトともされています。教会を取り巻く中世の街並みはヨーロッパならではの景色です。デュルンシュタインではフリータイムを1時間お取りしておりますので、ゆっくりと散策をお楽しみください。

バッハウ渓谷はドナウ河クルーズの中で最も風光明媚な場所として知られており、小高い丘にはい上がるぶどう畑や、その向こうにそびえる城や宮殿のシルエットが数分おきに目の前に迫ってきます。ドナクルーズ中にはバッハウ名産の白ワイン(1杯)もお楽しみいただけます。
ご注意
- ※スケジュールの詳細はお問い合わせください。
- ※所要時間は、交通状況により日程や時間が変更になる場合がございますので、ご了承下さい。
- ※「ウィーンの森半日観光ツアー」11月1日~3月31日はスケジュールが30分早まります。
- ※「鉄道と船で行くバッハウ渓谷ツアー」クレムスへの移動は列車での移動となる場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 【お取消料について】
- ●各オプショナルツアーによりお取消料の条件が異なります。詳細ページにてご確認ください。