支店一覧へ

名鉄百貨店旅行サロン

  • 個人旅行
  • クルーズコンサルタント
  • 海外エリアスペシャリスト
  • JCBギフトカード取扱店
新規旅行受付について
店頭の混雑具合によっては新規受付の終了時間を早める場合もございます。ご了承ください。

休業日の緊急の場合
【名駅地下支店 052-585-1748】10:00~17:00にお問い合わせ下さい。
営業時間

10:00~18:30

受付は18:00まで※店頭の混雑具合によっては新規受付の終了時間を早める場合もございます。ご了承ください。)

営業日

月・水・木・金・土・日・祝日
※火曜日休業

休業日

火曜・百貨店休業日・年末年始

電話

052-565-1891

FAX

052-565-1894

メール

meitetsu-dept@mwt.co.jp

住所

〒450-8505
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2-1
名鉄百貨店本館10階

交通案内

名鉄名古屋駅上 名鉄百貨店本館

管理者

総合旅行業務取扱管理者

加知 江梨

※営業日・営業時間は、予告なく変更される場合があります。
ご来店の際はあらかじめ店舗へご確認ください。

Information

名鉄百貨店旅行サロンからのお知らせ

皆様のご利用・ご来店お待ちしております。

名鉄百貨店本館10階にございます。海外旅行、国内旅行、国内・海外クルーズ商品と幅広く取り扱いございます。
名鉄百貨店契約駐車場ご利用のお客様には、ご利用金額に合わせた駐車券もサービスいたします。
また、『名鉄百貨店友の会積み立てカード』、『名鉄ミューズカード』がご利用いただけます。詳しくはお問い合わせくださいませ。

クローバーフレンド

名鉄百貨店友の会会報誌クローバーフレンド掲載商品

Travel information

名鉄百貨店旅行サロンおすすめ旅行情報

【おすすめ】
春色の滋賀三井寺『観月舞台』貸切拝観と
びわ湖大津館でのフレンチランチ 日帰りバスツアー

2025年3月30日(日)出発限定
【~限定30名様~】
《春の特別公開》三井寺「観月舞台」を貸切拝観!(注1)
滋賀県大津市の三井寺(正式名称:長等山園城寺)は広大な敷地を有する天台寺門宗の総本山で、万葉の時代から桜の名所として親しまれてきました。多くの文人墨客も愛した観月舞台からの景色をご堪能ください。
◆琵琶湖を見渡すびわ湖大津館は、「湖国の迎賓館」として昭和天皇や多くの著名人が宿泊し、滋賀県随一の格式を誇っていた旧琵琶湖ホテルを保存改修した文化施設です。隣接するイングリッシュガーデン入園と館内レストラン『Bel van Brugge』のフレンチランチをお楽しみいただきます。(注2)
(注1)三井寺の観月舞台は県指定文化財に指定されており、一度に舞台に上がれるのは6名様までと決められています。そのためツアー参加の皆様をグループ分けをして各グループ約3分ずつ、順にご観賞いただきます。
また、三井寺は予めご了承くださいませ。
(注2)お食事場所は館内の宴会場となる場合がございます

【おすすめ】
春の特別公開 新緑の大徳寺黄梅院と
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山京都)
イタリアンランチ 日帰りバスツアー

2025年5月8日(木)出発限定
【~限定30名様~】
《春の特別公開》大徳寺黄梅院を拝観!(春の公開期間:2025年3月28日~5月18日)
大徳寺黄梅院は織田信長や豊臣秀吉など戦国ゆかりの寺として有名で、雲谷等顔筆の水墨画「竹林七賢図」や
本堂・庫裏・唐門は重要文化財に指定されています。
中でもシンプルな構成が美しい『破頭庭(はとうてい)』と千利休が作庭したと伝えられている「直中庭(じきちゅうてい)」の枯山水庭園は訪れる人々の目を惹きつけます。
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山京都)にてイタリアンランチ
近代日本画の先駆者である竹内栖鳳の旧私邸で、優美な佇まいの日本家屋と広大な庭園を有するレストランでの
お食事をご堪能いただきます。伝統的なイタリア料理をベースに、京都の地の素材や季節感をかけ合わせたお料理をお楽しみください。

ページ上部へ戻る