にっぽん丸

にっぽん丸

にっぽん丸

「美食」の船で、新鮮な「にっぽん」に出会う

「にっぽん」の名を冠した客船で、就航当時、この船を命名する役目を紀宮清子内親王(現、黒田清子氏) が務めました。「美食」をうたう客船で、寄港地の食材や伝統料理を取り入れたメニューに定評があります。比較的コンパクトな船体を生かし、大きな船では入れない港に積極的に寄港しています。

SHIP DATA

  • 就航1990年9月
  • 改修2020年4月
  • 総トン数22,472t
  • 全長166.65m
  • 最大幅24.0m
  • 乗客定員398名
  • 乗組員数230名
  • 巡航速度18.0ノット

にっぽん丸の
詳細はこちら

伝統の味を受け継ぐ美食の船
伝統の味を受け継ぐ「美食の船」

にっぽん丸が支持される理由の一つが「美食へのこだわり」。
にっぽん丸の総料理長は、みずからがお客様の年齢層や男女比、寄港地や天候・気温などを考慮して献立を作ります。これまで数々の港をめぐってきた経験から、寄港地名産の新鮮な野菜や魚介類などを選び抜き、「想い出に残る料理」を心がけています。
にっぽん丸には、メインダイニング『瑞穂』、オーシャンダイニング『春日』、寿司バー『潮彩』、ハンバーガーなどの軽食やGODIVAの”ショコリキサー”が無料でいただける『リドテラス』などがあり、至る所で「食のにっぽん丸」をご堪能いただけます。
また、船上で焼き上げるパンは人気が高く、「にっぽん丸のパン祭り」という企画も開催されるほど。そのほか、オーシャンダイニング『春日』でしかお召し上がりいただけない”ローストビーフ”など、「知る人ぞ知る」食がここにはあります。

2020年の大改装で充実のスイートカテゴリー
2020年の大改装で充実のスイートカテゴリー

日本船3船の中では初めて4種類のスイートカテゴリーを持つにっぽん丸。
2020年の大改装により、グランドスイート(79㎡)、ビスタスイート(37~42㎡)、ジュニアスイート(31㎡)に加え、『オーシャンビュースイート(33㎡)』を増設しました。
全スイート共通で、ブローバス付バスタブを完備しているほか、日本船には珍しく”バトラー”によるきめ細かいサービスを受けられるなど、ゆったりと滞在をお楽しみいただけます。
また、ご夕食は、スイート及びデラックスルーム優先のオーシャンダイニング『春日』にてお召し上がりいただきます。
尚、2022年からの新サービスとして、朝・昼・夕食の新たな選択肢としてシェフのこだわり「〇弁」も登場!どうぞご期待ください。
※ビスタスイート606号室とジュニアスイート608号室は続き部屋(コネクティングルーム)としてご利用いただけます。

小型船の特長を活かしたコースとオリジナリティ溢れるテーマクルーズが人気
小型船の特長を活かしたコースとオペラなどのオリジナリティ溢れるテーマクルーズが人気

日本船の中では一番小さい22,472トンの小型船「にっぽん丸」。
小型船ということで不安を抱く方もいるかもしれませんが、「小型船」だからこその特長を活かしたコース設定が人気。日本全国の地方発着を設定するのはもちろんのこと、白老や鞆の浦、喜界島のような大型船では訪れることが難しい寄港地も積極的に組み込んでいます。
また寄港地だけではなく、オリジナリティ溢れる企画も人気の一つ。日本船では元祖とも言うべき国内フライ&クルーズ「飛んでシリーズ」をはじめ、食をテーマとした人気雑誌とのタイアップ企画や、にっぽん丸のお客様のためだけに打ち上げるシークレット花火のほか、毎年定番になりつつある「オペラクルーズ」は、演目にちなんだオペラディナーを含め船内をオペラ一色に仕立てるなど、キャンセル待ちが出るほどの人気を博しています。アイディア満載の多彩なコースを是非お楽しみ下さい。

改装により快適になったスーペリアツイン
2022年の改装により更に快適になったスーペリアツイン(旧:スーペリアステート)

2020年に大改装を終えたばかりですが、2022年2月にスーペリアステートの改装を行い、名称も「スーペリアツイン」に変更となりました。以前は2階の前方一部と4階にのみ位置していたスーペリアですが、今回の改装により大幅に客室数を広げ、2階、3階の一部、4階に配置されました。これに伴い、コンフォートステート(3名1室利用可能)は3階後方の一部のみとなってしまいましたが、スーペリアツインは内装も変更し、より快適な空間に生まれ変わっています。またスーペリアツインには、新サービスとしてお部屋にスパークリングワイン(ハーフボトル)をご用意!
尚、2020年の大改装の際に、日本船では初めて”最大6名様”入ることが出来る「コンセプトルーム」を新設。こちらは1室のみとなっていますが、ファミリー層に大変人気のお部屋となっています。

にっぽん丸 スケジュール

NEW!2025年
2025年4月~6月速報
期間 出発地 コース名(詳細はコース名をクリック) 日数
1月 1/6(月)~1/10(金) 横浜 初春の宝船 にっぽん丸クルーズ~スペシャルエンターテイメント~ 5日間
1/10(金)~1/12(日) 横浜 にっぽん丸 新春のオペラクルーズ~藤原歌劇団講演 オペラ「ラ・ボエーム」G.プッチーニ作曲 原語上演・字幕付き~ 3日間
1/13(月)~1/16(木) 名古屋 名古屋発着 新春クルーズ~こんぴらさん~ 4日間
1/17(金)~1/20(月) 神戸 初旅にっぽん丸クルーズ~細島・防府~ 4日間
1/21(火)~1/27(月) 東京 にっぽん丸の楽園クルーズ~奄美大島・与論島・屋久島~ 7日間
2月 2/22(土)~2/26(水) 神戸 早春の船旅 にっぽん丸~韓国・松山~ 5日間
4月 4/22(火)~4/25(金) 神戸 new!神戸発横浜着 にっぽん丸 春クルーズ~釜山~ 4日間
4/25(金)~5/5(月・祝) 横浜 new!ゴールデンウィーク日本一周クルーズ 11日間
5月 5/5(月・祝)~5/6(火・祝) 横浜 new!春の横浜ワンナイトクルーズ 2日間
5/6(火・祝)~5/8(木) 横浜 new!にっぽん丸 ネイチャークルーズ~鳥島周遊~ 3日間
5/8(木)~5/11(日) 横浜 new!にっぽん丸で航く熊野プレミアムクルーズ 4日間
6月 6/11(水)~6/13(金) 神戸 new!神戸/金沢クルーズ 3日間
6/13(金)~6/17(火) 金沢 new!金沢発着 喜界島・上五島クルーズ 5日間
6/18(水)~6/21(土) 新潟 new!新潟発着 隠岐・鳥取クルーズ 4日間
6/29(日)~7/1(火) 函館 new!函館/横浜クルーズ 3日間
【にっぽん丸】スタッフ最新乗船記 ~飛んでクルーズ北海道 4日間~ 【スタッフ最新乗船記】にっぽん丸のツアーを体験してきました!

Custom made

「クルーズオンリー」から
「オーダーメイド」まで

掲載ツアー以外でも、クルーズのご旅行を承っております。
「クルーズ・マスター」「クルーズ・コンサルタント」が常駐しておりますので、ツアーのアレンジやご希望にそった旅をオーダーメイドでお作りせていただきます。

※「クルーズ・マスター」「クルーズ・コンサルタント」とは?

船会社主催のセミナーや、試験を通じてクルーズの専門知識を有するクルーズ旅行に関するスペシャリストことです。

クルーズ・コンサルタントクルーズ・マスター
  • ある区間のクルーズだけ予約したい
  • クルーズと航空券とホテルを組み合わせて購入したい
  • 希望はあるがどの客船/コースを選べばいいかわからない

クルーズのみの購入や、海外航空券・海外ホテルの予約など、手間のかかることは名鉄観光の「クルーズ紀行」にお任せください。コース紹介、船内の過ごし方・マナーなど、何でもご相談ください。素敵な旅をご提案します。下記掲載のお電話やメールにてお問い合わせください。

Information

お申込み・お問合せ・資料請求

お電話
  • 東京03-6625-8181
    営業時間 10:00~18:00(月~金)
  • 名古屋052-583-1959
    営業時間 9:30~17:30(月~金)
  • 大阪06-4797-5761
    営業時間 9:30~17:30(月~金)

※土・日・祝・年末年始 休業

※東京オフィスにはクルーズに精通した「クルーズ・マスター」、東京・名古屋・大阪には「クルーズ・コンサルタント」が常駐しています。
ご旅行のお申込みはもちろん、疑問や不安のある方もお気軽にお問い合わせください。

クルーズ・コンサルタントクルーズ・マスター

パンフレット・資料請求

ご希望のクルーズパンフレットをお送りいたします。メールフォームよりご連絡下さい。また、WEB上でパンフレットをご覧いただけます。

パンフレット・資料請求

パンフレットギャラリーへ

お問合せ

クルーズやツアーに関するご質問、ご相談、お見積もりなど、どのような事でもお気軽にメールフォームよりお問合せ下さい。

メールフォームへ

説明会について

説明会も上記電話・メールにて受け付けております。詳しくはクルーズ相談会についてのページをご覧ください。

相談会の詳細はこちら

ページトップへ戻る