お客様がご利用される
出発エリアを選択してください

  • 北海道

    札幌 千歳空港

  • 関東

    東京 羽田発

    茨城 茨城空港

  • 東海

    愛知 中部国際空港

  • 関西

    兵庫 神戸空港

  • 九州

    福岡 福岡空港

    長崎 長崎空港

    鹿児島 鹿児島空港

日本地図

東海観光スポット

Tourist attractions

  • 名古屋城 / 名古屋城本丸御殿
  • 名古屋城 / 名古屋城本丸御殿
  • 名古屋城 / 名古屋城本丸御殿
  • 名古屋城 / 名古屋城本丸御殿

名古屋

名古屋城 / 名古屋城本丸御殿

金の鯱ほこをいただく五層の大天守閣が特徴の名古屋のシンボル。休日には「名古屋おもてなし武将隊」が出迎えてくれます。戦禍を被って焼失してしまった「本丸御殿」の復元工事が2009年より始まり2018年に完成。文献や実測図・古写真・障壁画などから忠実に復元されています。

愛知県名古屋市中区本丸1-1

052-231-1700

開園時間や入場料等は公式サイトでご確認ください。公式サイトはこちら

詳細はこちら
  • 金シャチ横丁
  • 金シャチ横丁
  • 金シャチ横丁
  • 金シャチ横丁

名古屋

金シャチ横丁

名古屋城の南にある金シャチ横丁は、「義直ゾーン」と「宗春ゾーン」の2つのエリアに分かれており、義直ゾーンは、歴史や伝統を重視した落ち着いた雰囲気で、名古屋の定番・老舗のなごやめしが集結するゾーン。宗春ゾーンは、華やかで賑やかな雰囲気が特徴で、地元の食材を使った創作料理や、新しいスタイルの飲食店やショップが多くあります。

愛知県名古屋市中区三の丸1丁目2

052-951-0788

開園時間や入場料等は公式サイトでご確認ください。公式サイトはこちら

詳細はこちら
  • 熱田神宮
  • 熱田神宮
  • 熱田神宮
  • 熱田神宮

名古屋

熱田神宮

織田信長も桶狭間の戦いの前に必勝祈願に訪れた熱田神宮。三種の神器の一つ草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)が祀られています。

愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1

052-671-4151

開園時間や入場料等は公式サイトでご確認ください。公式サイトはこちら

詳細はこちら
  • 大須商店街
  • 大須商店街
  • 大須商店街
  • 大須商店街

大須商店街

大須観音駅から上前津駅までのアーケドにたくさんの飲食店・雑貨店などが並び、様々な文化、国籍、趣味が集まる商店街。食べ歩きも楽しみのひとつです。

愛知県名古屋市中区大須3丁目

052-261-2287

開園時間や入場料等は公式サイトでご確認ください。公式サイトはこちら

詳細はこちら
  • リニア・鉄道館
  • リニア・鉄道館

名古屋

リニア・鉄道館

東海道新幹線を中心に蒸気機関車や在来線、超電導リニアに到るまで最新の鉄道の実物展示を通じて高速鉄道技術の進歩を紹介する施設。

愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目2-2

052-389-6100

開園時間や入場料等は公式サイトでご確認ください。公式サイトはこちら

詳細はこちら
  • 名古屋港水族館
  • 名古屋港水族館
  • 名古屋港水族館
  • 名古屋港水族館

名古屋

名古屋港水族館

名古屋港水族館は、北館と南館に分かれており、テーマ別にさまざまな海洋生物を展示しています。北館の「オーロラの海」は北極周辺で暮らすベルーガが展示されており、その愛らしい姿が人気を集めています。メインプールでは、イルカパフォーマンスとシャチの公開トレーニングの二つの人気イベントが行われています。

愛知県名古屋市港区港町1-3

052-654-7080

開園時間や入場料等は公式サイトでご確認ください。公式サイトはこちら

詳細はこちら
  • ノリタケの森
  • ノリタケの森
  • ノリタケの森
  • ノリタケの森

名古屋

ノリタケの森

陶磁器メーカー「ノリタケ」が創立100周年を記念してオープンした複合施設で、木々の緑とと赤レンガの工場が調和した緑あふれる都会のオアシスです。陶磁器の工場やオールドノリタケを展示するミュージアムの見学が楽しめる他、絵付け体験ももでき、自分だけのオリジナル陶磁器を作ることができます。ノリタケ食器を使ったレストラン、カフェなどもあり、陶磁器の魅力を存分に楽しめるスポットです。

愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1-36

052-561-7114

開園時間や入場料等は公式サイトでご確認ください。公式サイトはこちら

詳細はこちら
  • 国宝 犬山城
  • 国宝 犬山城
  • 国宝 犬山城
  • 国宝 犬山城

犬山

国宝 犬山城

国宝に指定された日本最古の木造店主が有名。情緒あふれる城下町ではカフェやレストランが立ち並び、食べ歩きも人気です。

愛知県犬山市犬山北古券65-2

0568-61-1711

開園時間や入場料等は公式サイトでご確認ください。公式サイトはこちら

詳細はこちら
  • 博物館明治村
  • 博物館明治村
  • 博物館明治村
  • 博物館明治村

犬山

博物館明治村

明治期を中心に、歴史的建造物を移築・保存・展示する野外博物館。明治時代に実際に走行していた“最古級”の蒸気機関車などの体験乗車もできます。

愛知県犬山市内山 1番地

0568-67-0314

開園時間や入場料等は公式サイトでご確認ください。公式サイトはこちら

詳細はこちら
  • 日本モンキーパーク
  • 日本モンキーパーク
  • 日本モンキーパーク
  • 日本モンキーパーク

犬山

日本モンキーパーク

日本モンキーパークは、30種類以上の様々なジャンルのアトラクションが揃い、山の中を駆け抜ける絶叫マシンから、小さなお子さまも乗れるのりものなど、ファミリーで楽しむことができる遊園地です。また、季節ごとの大型イベントや、週末を中心に開催されるキャラクターショー、夏期には屋外レジャープール「水の楽園 モンプル」も大人気で、一年を通して楽しむことができます。

愛知県犬山市犬山官林26

0568-61-0870

開園時間や入場料等は公式サイトでご確認ください。公式サイトはこちら

詳細はこちら
  • オアシス21
  • オアシス21
  • オアシス21
  • オアシス21

オアシス21

建築デザインがユニークで、近くにある「中部電力 MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)」と共に名古屋市のランドマークとなっています。屋上部分は「水の宇宙船」と呼ばれ、ガラスの上面に水が湛えられ光を反射し幻想的な空間となっています。外周を回ることができ地上14mの空中散歩が楽しめます。また、オアシス21の1階はバスターミナルがあり、地下鉄栄駅・名鉄栄町駅と直結する名古屋の交通拠点です。地下階の銀河の広場は飲食店やショップが立ち並び、憩いの空間となっています。

愛知県名古屋市東区東桜1丁目11-1

052-951-7101

開園時間や入場料等は公式サイトでご確認ください。公式サイトはこちら

詳細はこちら
  • 中部電力 MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)
  • 中部電力 MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)
  • 中部電力 MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)
  • 中部電力 MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)

中部電力 MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)

昭和29(1954)年に日本で最初の集約電波塔として建設され、全国のタワーとしては初となる国の重要文化財に指定されました。2021年5月1日に「名古屋テレビ塔」から「中部電力 MIRAI TOWER」へ名称変更しました。高さ180メートルのタワーで、地上90メートルと100メートルの高さに2つの展望デッキがあり、名古屋市内のパノラマビューを楽しむことができます。1Fにはテラスカフェ、2Fには創作フレンチのレストラン、3Fにはタワーホテルがあります。

愛知県名古屋市中区錦3丁目6-15先

052-971-8546

開園時間や入場料等は公式サイトでご確認ください。公式サイトはこちら

詳細はこちら
  • Hisaya-odori Park(久屋大通公園)
  • Hisaya-odori Park(久屋大通公園)
  • Hisaya-odori Park(久屋大通公園)
  • Hisaya-odori Park(久屋大通公園)

Hisaya-odori Park (久屋大通公園)

2020年にオープンした、公園と飲食店やショップが融合した憩いの場です。全国の人気店をはじめ、名古屋初出店の店舗など約40店舗が出店しています。4つのゾーンに分かれており、ゾーン1、2は芝生広場や小径など自然を楽しむエリア、ゾーン3はスポーツやアウトドアをテーマにしたエリア、ゾーン4は話題のカフェやショップが立ち並ぶ流行発信のエリアとなっています。

愛知県名古屋市中区丸の内3丁目ほか

052-265-5575

開園時間や入場料等は公式サイトでご確認ください。公式サイトはこちら

詳細はこちら
  • 久屋大通庭園フラリエ
  • 久屋大通庭園フラリエ
  • 久屋大通庭園フラリエ
  • 久屋大通庭園フラリエ

久屋大通庭園フラリエ

2014年9月に旧ランの館より「久屋大通庭園フラリエ」としてリニューアルオープンしました。大温室とそれぞれ趣の異なる5つのテーマガーデンを中心に、散策やグルメ、ショッピングのほか、様々なイベントも開催され、名古屋市の中心部に位置しながら、静かでリラックスできる場所として多くの人々に親しまれています。

愛知県名古屋市中区大須4丁目4-1

052-243-0511

開園時間や入場料等は公式サイトでご確認ください。公式サイトはこちら

詳細はこちら
  • 名古屋市役所本庁舎
  • 名古屋市役所本庁舎
  • 名古屋市役所本庁舎
  • 名古屋市役所本庁舎

名古屋市役所本庁舎

名古屋市役所本庁舎は昭和8年9月6日に竣工しました。中央にそびえる高さ53.5メートルの時計塔の頂上には、「四方にらみしゃち」が施されています。西洋的な建築様式に日本的な要素を取り入れた昭和初期の記念的庁舎建築として高く評価され、平成26年12月に隣接する愛知県庁本庁舎とともに、国の重要文化財に指定されました。内部の玄関ホールや階段は大理石を使用しており、廊下も含め多くの作品のロケ現場となりました。

愛知県名古屋市中区三の丸3丁目1-1

052-961-1111

開園時間や入場料等は公式サイトでご確認ください。公式サイトはこちら

詳細はこちら
  • 名古屋グルメ
  • 名古屋グルメ
  • 名古屋グルメ
  • 名古屋グルメ

名古屋

名古屋グルメ

名古屋へ来たら一度は食べてほしい「名古屋グルメ」の数々、味噌かつ、味噌煮込みうどんをはじめとする味噌文化。居酒屋の定番メニュー「手羽先」。1品でうなぎの3通りの食べ方を楽しめる「ひつまぶし」。元祖・地鶏として絶大なブランド力を誇る「名古屋コーチン」。独自の食文化の発展を遂げている名古屋グルメをぜひ楽しんでください。

詳細はこちら

知らないと損をする?!スカイマークの魅力

搭乗手続き、手荷物サイズなど
さらに詳しくはこちら ≫

  • 21日前まで取消料なし

    予約と同時に取消料がかかる大手とは違い、出発日の21日前までは取消料が発生しないので、「とりあえず押さえる」なんてことも。

  • 20㎏まで受託手荷物は無料

    お手ごろ価格の国内線ツアーでありながら、他のLCCと比べて受託手荷物が20kgまで無料と寛容なのがポイント。

  • 事前座席指定が無料

    予約時に座席指定ができるので、グループで隣同士の席、空の風景が楽しめる窓側席など、可能な限りご希望にお応えします。

スカイマークダイナミックパッケージ

  • 沖縄旅行はホテルから選ぶ
  • オーシャンビューが自慢のホテル10選
  • 沖縄ラグジュアリーホテルおすすめ10選
  • 沖縄ハイクラスホテル厳選11選
  • 沖縄リゾートで愉しむ極上の天然温泉
  • ダイナミックパッケージ

ページ上部へ戻る