お客様の健脚力に見合ったハイキングコースやリゾート地でお楽しみいただけるアクティビティのご提案など、お客様が安全かつ有意義にスイス滞在を満喫していただくための相談窓口「ツアーデスク」を無料でご利用いただけます。もちろん、日本語を話すスタッフが対応いたします。
サンスター・ホテルのフロント付近 16:30~19:00(2016年6月18日~8月21日の毎日)
シュバイツァーホフ・ホテルのフロント付近 16:30~19:00(2016年6月18日~8月21日の毎日)
※ツアーデスクは弊社との現地提携旅行会社「クオニイトラベル」が運営いたします。
※現地での緊急連絡先(日本語対応・夜間でも連絡可)もご旅行出発前にお知らせいたします。
チューリッヒ空港到着時に日本語係員がお出迎えをし、ホテルへお送りいたします。ホテル到着後、滞在中のご説明をいたします。ご質問などがありましたら、お気軽にお聞き下さい。
「ユングフラウ3日間VIPパス」・・・連続した3日間内においてユングフラウ鉄道ならびに関連会社が運行する登山電車・ロープウェイが乗り放題(ただし、ユングフラウヨッホへは1度の利用のみとなります。)
「ツェルマットピークパス3日間」・・・連続した3日間内においてツェルマットを発着する登山電車・ロープウェイが乗り放題。
「ユングフラウ3日間VIPパス」と「ツェルマットピークパス3日間」の両方が付きます。
大自然の中を歩くハイキングはスイス滞在の醍醐味のひとつ。各宿泊地で1回、下記に紹介するハイキングツアーにご参加いただけます。いずれのハイキングも初心者でも楽しめるコースを歩きます。日本語ガイドが同行するので安心です。また、各コースともに絶景を楽しめる展望台観光にもご案内します。
※ハイキングツアーにご参加いただく日は、天候や体調にあわせて現地でお決めください。ただし、参加日の前日までにツアーデスクで参加申し込みをしていただく必要があります。また、ハイキングツアーは他のお客様との混載となります。
まずは、ヨーロッパ最高所の鉄道駅ユングフラウヨッホ(3454m)まで登山電車の旅。その後、登山電車でアイガーグレッチャー駅まで下山し、3名峰(アイガー・メンヒ・ユングフラウ)を間近に眺めながらクライネシャイデックまでハイキングを楽しみます。
■集合場所:グリンデルワルト駅前キオスク ■集合時間:午前8時 ■所要時間:約7時間 ■歩行時間:約1時間30分
※必要となる山岳交通機関のチケットはお客様自身でご用意いただきます。ツアーに含まれる「ユングフラウ3日間VIPパス」をご利用ください。
グリンデルワルトより、ロープウェイにてフィルスト展望台(2168m)へ。フィルスト展望台にてアイガー北壁の絶景をご覧いただきます。その後、高山植物やベルナーオーバーランドアルプスの大パノラマを望むはキングにご案内します。
■集合場所:グリンデルワルト駅前キオスク ■集合時間:午前8時30分 ■所要時間:約4時間 ■歩行時間:約3時間
※必要となる山岳交通機関のチケットはお客様自身でご用意いただきます。ツアーに含まれる「ユングフラウ3日間VIPパス」をご利用ください。
まずは、登山電車でゴルナーグラート展望台へ。展望台からはマッターホルンをはじめ4000m級の山々のパノラマをお楽しみいただきます。その後、ローテンボーデンからリッフェルベルクまでハイキングにご案内します。途中、逆さマッターホルンを映すリッフェル湖に立ち寄ります。
■集合場所:ツェルマット・ツアーデスク ■集合時間:午前8時 ■所要時間:約4時間30分 ■歩行時間:約1時間30分
※必要となる山岳交通機関のチケットはお客様自身でご用意いただきます。ツアーに含まれる「ツェルマットピークパス3日間」をご利用ください。
ロープウェイを乗り継いでロートホルン展望台(3103m)へ。マッターホルンが最も美しく見られる角度と言われるピラミッド型のマッターホルンを一望いただきます。その後、ブラウヘルトまでロープウェイで下山し、シュテリー湖、グリンジー湖、ライ湖と3つの湖をめぐりながらスネガまでのハイキングにご案内します。野生のエーデルワイスを探索しながら逆さマッターホルンを巡る絶景ルートです。
<ご注意>6/18~7/1の期間は、ロートホルン展望台が運休期間となるため、「スネガ展望台観光&スネガ~ツェルマット間のハイキング」となります。なお、この期間はエーデルワイスはご覧いただけません。
■集合場所:ツェルマット・ツアーデスク ■集合時間:午前8時 ■所要時間:約5時間 ■歩行時間:約2時間30分
※必要となる山岳交通機関のチケットはお客様自身でご用意いただきます。ツアーに含まれる「ツェルマットピークパス3日間」をご利用ください。
アイガー・メンヒ・ユングフラウの三名峰に抱かれた日本人にも人気の高い村。ヨーロッパ最高地点にある鉄道駅ユングフラウヨッホへと登る登山電車、世界最長のロープウェイ、峠道を行く郵便バス、大自然に抱かれながら歩く数多くのハイキングコース、あたり一面に咲き乱れる高山植物、などなどの見所がいっぱいです。1週間居ても飽きない場所、それがグリンデルワルトです。グリンデルワルト駅周辺にはカフェやレストラン、土産物店のほか、COOP(コープ)やミグロスといったスーパーマーケットが軒を連ね、食材の買い出しにも便利です。
グリンデルワルトでは様々なアクティビティーも楽しむことができます。
アクティビティのご提案や参加方法のご相談などは、現地のツアーデスクで承ります。
<アクティビティの例>
・ボルダリング(インドア) ・レンタルサイクル ・ヘリコプター遊覧 ・パラグライダー ・トリュンメルバッハの滝見学 ・ブリエンツ湖クルーズ
グリンデルワルトからは簡単に街に出ることができます。例えば、世界遺産の街ベルンには電車で約2時間。湖が広がるルツェルンへは電車で3時間の距離で日帰りも可能です。少し気分を変えたい時、雨が降った時に街への観光もおすすめです。
名峰マッターホルンを抱く有名な山岳リゾート。ガソリン車乗り入れ禁止地域なので、静かな環境と清らかな空気が保たれています。アルプスを代表する4,000メートル級の山々と氷河に囲まれており、マッターホルンが眼前に迫るゴルナーグラードやロートホルン、スネガ、シュヴァルツゼーなど絶景自慢の展望台へはロープウェイや登山鉄道で簡単にアクセス可能。雄大なアルプスの山々や可憐な高山植物を眺めながら歩く多彩なハイキングコースも整備されています。グリンデルワルトと同様にツェルマットにもカフェやレストラン、COOP(コープ)やミグロスといったスーパーマーケットもあります。
ツェルマットでは様々なアクティビティーも楽しむことができます。
アクティビティのご提案や参加方法のご相談などは、現地のツアーデスクで承ります。
<アクティビティの例>
・夏スキー ・レンタルサイクル ・レンタルマウンテンバイク ・ヘリコプター遊覧 ・パラグライダー ・アスレチックパーク ・チーズ小屋見学 ・朝焼け鑑賞ツアー
ツェルマットから街を目指すならレマン湖畔の小さな街々がおすすめです。例えば、スイスらしい落ち着きが残る古都ローザンヌ、優美な高級リゾートのモントルー、チャップリンが晩年を過ごしたヴヴェイ、チーズの里グリュイエールなど魅力ある街へも日帰りで行くことができます。
●シート・・・・ゆったりとしたフルフラットシートで、さらにリラックスした快適な機内の時間をお客様にお届けします。フルフラットシートは全長200cmの水平なベッドになり、空の上での快適な眠りをお約束します。
※運航上の理由から機材が変更になり、ご搭乗のフライトでフルフラットシートをご利用いただけない場合がございますのでご了承ください。
●お食事・・・・ビジネスクラスの上質のお食事は、ビジネスやレジャーのお客様のために厳選されたものです。2013年9月以降のビジネスクラスでは、有名なフィンランド人シェフ、ペッカ・テラヴァとトミ・ビョルクが考案した新しいシグネチャーメニューをお楽しみいただけます。すべてのメニューに精選されたワインをご用意しています。
※各コースの表示価格には、燃油サーチャージ(エコノミークラス利用:7,700円 ビジネスクラス利用:9,800円 ※2016年3月7日現在)と日本国内外の空港諸税は含まれておりません。別途お支払いいただきます。
■旅行代金(お1人様/成田発/スタンダードホテル/2・3名様1室利用の場合)
■旅行代金(お1人様/成田発/スタンダードホテル/2・3名様1室利用の場合)