富良野・美瑛エリアは、北海道を代表する絶景の宝庫で、6月中旬~9月がベストシーズンです。夏(例年7月頃)にはラベンダー畑が一面に広がります。また、ラベンダー以外のお花も咲き誇りカラフルで彩り豊かなお花畑が楽しめます。美瑛の丘陵地帯は、パッチワークのような風景が広がり、どこを切り取っても絵になる美しさです。また、旭川市にある旭山動物園、北海道ガーデン街道のひとつ「上野ファーム」、高山植物や紅葉がきれいな大雪山旭岳が人気です。
夏
夏
7月頃
夏
7月頃
夏
夏
夏
夏
夏
夏
夏
Aいろいろな種類のお花が咲く6月中旬から9月頃までがおすすめです。さわやかな気候で過ごしやすく、花も緑も豊かで北海道らしい美しい風景が楽しめます。有名なラベンダーが見頃を迎える7月上旬から8月上旬ごろがとても人気です。
Aふらので有名なラベンダー(例年7月上旬~8月上旬頃が見頃)はファーム富田がおすすめです。
ラベンダー以外でも6月~9月はいろいろなお花がお花畑を彩ります。(花ごよみはこちら)
その他は、フラワーランドかみふらのでは6~9月にかけていろいろなお花畑が楽しめます。
日の出公園ラベンダー園、中富良野町営ラベンダー園は例年7月頃ラベンダー見頃です。びえい町でお花畑が楽しめる場所で有名なのは、四季彩の丘です。
6月~9月にかけていろいろなお花畑が園内を彩ります。(花ごよみはこちら)
その他、北西の丘展望公園では7~8月にかけてラベンダー、ひまわりが咲きます。
A新千歳空港から富良野駅、美瑛駅まで電車で3時間~3時間30分、車で約3時間かかります。飛行機の移動時間を加えるとだいたい5~6時間かかります。効率よくたくさんの観光地をお得に巡りたい場合は、パッケージツアーがおすすめです。
A
春(4月~5月):日中は暖かくても、朝晩は冷え込むことが多いので、脱ぎ着しやすい服装で調整しましょう。
・服装:長袖シャツ、薄手のセーター、パーカー、ジャケットなど。
・足元:歩きやすいスニーカーやトレッキングシューズがおすすめです。
・その他:念のため、折りたたみ傘や雨具があると安心です。
夏(6月~8月):日差しが強いので、帽子、サングラス、日焼け止めは必須です。
・服装:半袖シャツ、Tシャツ、ブラウスなど。
・足元:歩きやすいスニーカーやサンダルがおすすめです。
・その他:虫刺され対策として、虫除けスプレーがあると便利です。
秋(9月~10月):日中は比較的過ごしやすいですが、朝晩は冷え込むので、重ね着で温度調節しましょう。
・服装:長袖シャツ、セーター、カーディガン、ジャケット、コートなど。
・足元:歩きやすいスニーカーやブーツがおすすめです。
・その他:ストールやマフラーがあると、首元を温められます。
冬(11月~3月):防寒対策は必須です。ヒートテックなどのインナーを着用し、重ね着で暖かく過ごしましょう。
・服装:厚手のコート、ダウンジャケット、セーター、フリースなど。
・足元:防寒性・防水性の高いブーツがおすすめです。滑り止め付きだとさらに安心です。
・その他:帽子、手袋、マフラーは必須です。カイロもあると便利です。