名鉄観光東北キャンペーン

東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)を満喫!連泊プランBase! TOHOKU
東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)を満喫!連泊プランBase! TOHOKU

豊かな自然に囲まれて、人とのやさしい絆を感じる東北旅
元気になった東北に会いに行こう♪旅行で元気になろう♪

※写真提供:宮城県観光プロモーション推進室

Base!TOHOKUロゴ

Base! TOHOKU 
さぁ、豊かさの最前線へ

数えきれないほどの観光資源・魅力に溢れ、2,3日では満喫することができない地、東北。
ロングステイに必要となる宿泊施設を“拠点(BASE)”に、エリア周辺のアクティブな体験を促すだけでなく、訪れる人それぞれの求める“豊かさ”を叶える場所であることを伝える「豊かさの最前線」という表現を用いました。
そして、このブランドコンセプトは、東北の観光事業者の指針として、まだ東北を訪れたことがない人、訪れたことがある人、誰にとっても心の拠り所となる東北を約束します。

Base! TOHOKU青森

Base!TOHOKUロゴ青森の連泊ツアーはこちら

おすすめ観光スポット/ 青森のロングステイを満喫する!/
  • 浅虫海岸
    浅虫海岸
    夏は家族で楽しめる☆
    人工ビーチ「サンセットビーチあさむし」での海水浴や「浅虫海づり公園」も人気です。
  • 青森県立美術館
    青森県立美術館
    青森県出身の作家の個性豊かな作品を展示!巨大な立体作品、奈良美智の「あおもり犬」も見どころです。
  • 三内丸山遺跡
    三内丸山遺跡
    2021年7月に世界文化遺産に登録!重要文化財2,000点近くが出土している日本最大級の縄文集落跡。
  • 八甲田ロープウェー
    八甲田ロープウェー
    年間を通して運行されており、八甲田では四季折々の景色やアクティビティを楽しめます♪
  • 龍飛崎
    龍飛崎
    津軽半島の最北端にあり、津軽海峡に突き出た岬。強い海風が吹くところから「風の岬」という異名がつけられています。

目的地
TOP

Base! TOHOKU秋田

Base!TOHOKUロゴ秋田の連泊ツアーはこちら

おすすめ観光スポット/ 秋田のロングステイを満喫する!/
  • 田沢湖・たつこ像
    田沢湖・たつこ像
    瑠璃色の湖面と辰子姫の伝説が彩る水深日本一の田沢湖。
    遊覧船でたつこ像や周囲の山並みを眺めるのもオススメ♪
  • 秋田駒ヶ岳
    秋田駒ヶ岳
    標高1,637メートルを誇る名山。北日本一といわれている高山植物の宝庫です。
  • たざわ湖スキー場
    たざわ湖スキー場
    絶景の田沢湖を見下ろすゲレンデは、ファミリーにも人気☆多彩な13コースは上級者も楽しめます!
  • 玉川温泉・新玉川温泉
    玉川温泉・新玉川温泉
    効能溢れる強酸性の温泉。
    地熱による岩盤浴なども人気です。
  • 角館武家屋敷
    角館武家屋敷
    「みちのくの小京都」と呼ばれる角館。黒板塀が特徴の古くからの建造物が数多く現存する町並みを散策ください。

目的地
TOP

Base! TOHOKU岩手

Base!TOHOKUロゴ岩手の連泊ツアーはこちら

おすすめ観光スポット/ 岩手のロングステイを満喫する!/
  • 猊鼻渓
    猊鼻渓
    全長約2kmの深山幽谷の景色を眺めながら、ゆったりと愉しむ舟下りが人気です。秋は紅葉、冬は雪景色をご堪能ください。
  • 中尊寺
    中尊寺
    岩手県平泉町にある中尊寺は、奥州藤原氏ゆかりの寺院。金色堂をはじめとする数々の文化財を有し、世界遺産にも登録されています。歴史と文化が息づく空間で、心静かなひとときをお過ごしください。
  • カッパ淵
    カッパ淵
    カッパ伝説が有名な遠野の観光名所カッパ淵。
    カッパ釣り体験も!?
  • 龍泉洞
    龍泉洞
    岩手県岩泉町にある龍泉洞は、日本三大鍾乳洞の一つ。ドラゴンブルーと呼ばれる神秘的な地底湖は、息をのむほどの美しさです。洞窟探検気分を味わいながら、自然の造形美を堪能できます。
  • めがね橋(宮守川橋りょう)
    めがね橋(宮守川橋りょう)
    5つの半円が連なったアーチ橋。宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」のモチーフとなったといわれています。

目的地
TOP

Base! TOHOKU宮城

Base!TOHOKUロゴ宮城の連泊ツアーはこちら

おすすめ観光スポット/ 宮城のロングステイを満喫する!/
  • 秋保大滝
    秋保大滝写真提供:宮城県観光プロモーション推進室
    『日本三大瀑布』の一つに数えられる落差55メートルの迫力の滝!展望台からの眺めだけではなく、遊歩道を通って滝つぼへも行けます。
  • 仙台城址(青葉城址)
    仙台城址(青葉城址)
    伊達政宗が築城。政宗公騎馬像の前は写真スポットです☆
    本丸跡からは仙台市内を一望できます!
  • 鳴子峡
    鳴子峡
    四季折々の自然美が楽しめる鳴子峡。特に秋の紅葉は圧巻で、心に染み入るような美しさです。展望台からは、峡谷全体を一望できます。ゆったりと散策しながら、自然を満喫しませんか?
  • 定義如来西方寺
    定義如来西方寺写真提供:宮城県観光プロモーション推進室
    「定義さん」と呼ばれて親しまれるお寺。一生に一度の大願も叶えてくださる如来様として多くの参拝者が訪れています。
  • 松島
    松島
    宮城県の松島は、大小260余りの島々が織りなす日本三景。遊覧船で島々を巡り、五大堂や瑞巌寺などの歴史的建造物を見学。四季折々の自然美と歴史ロマンを満喫できる場所です。

目的地
TOP

Base! TOHOKU山形

Base!TOHOKUロゴ山形の連泊ツアーはこちら

おすすめ観光スポット/ 山形のロングステイを満喫する!/
  • 蔵王の樹氷
    蔵王の樹氷
    地形や気象条件など限られた地域でしか見られない樹氷。蔵王の樹氷は「スノーモンスター」と呼ばれています。期間限定でライトアップされた樹氷も幻想的です。
  • お釜
    お釜
    蔵王の人気スポット「お釜」はエメラルドグリーンの美しく神秘的な火口湖です。
    さまざまな高山植物を見ながら蔵王ハイキングもおすすめです♪
  • さくらんぼ狩り
    さくらんぼ狩り
    果物王国☆山形!なかでも代表的な「さくらんぼ」は6月~7月が旬です。朝摘みさくらんぼツアーやオリジナルさくらんぼパフェづくり体験も!
  • 山寺
    山寺
    松尾芭蕉が句を詠んだことでも有名な山寺。1,000段以上の石段を上った先の絶景をお楽しみください☆
  • 最上川舟下り
    最上川舟下り
    山形県を流れる最上川を下る舟下り。船頭さんの軽快な語り口と、四季折々の美しい景色が楽しめます。ゆったりと流れる時間の中で、最上川の自然を満喫してください。

目的地
TOP

Base! TOHOKU福島

Base!TOHOKUロゴ福島の連泊ツアーはこちら

おすすめ観光スポット/ 福島のロングステイを満喫する!/
  • 会津若松城 (鶴ヶ城)
    会津若松城は、戊辰戦争の激戦地となった名城。難攻不落の名城として知られ、赤瓦の天守閣が美しい。城内には、歴史博物館もあり、会津の歴史を学ぶことができます。
  • 五色沼湖沼群
    五色沼湖沼群は、磐梯山の噴火によってできた大小様々な湖沼群。エメラルドグリーン、コバルトブルーなど、湖沼ごとに異なる色彩が神秘的。自然遊歩道を散策しながら、美しい景色を満喫できます。
  • あぶくま洞
    あぶくま洞は、福島県田村市にある、全長約600mの鍾乳洞。数十万年の時を経て創られた、幻想的な鍾乳石の世界が広がります。洞内は、年間を通して15℃前後に保たれ、夏は涼しく、冬は暖かく快適です。
  • アクアマリンふくしま
    アクアマリンふくしまは、福島県いわき市にある、東北最大級の水族館。福島の海を再現した「潮目の海」や、熱帯アジアの淡水魚を展示した「熱帯アジア水族館」など、様々なテーマの水槽があります。
  • 三春滝桜
    三春滝桜は、福島県三春町にある、樹齢1000年を超えるベニシダレザクラ。日本三大桜の一つに数えられ、滝が流れ落ちるように咲き誇る姿は圧巻。春には多くの観光客が訪れます。

目的地
TOP

Base! TOHOKU新潟

Base!TOHOKUロゴ新潟の連泊ツアーはこちら

おすすめ観光スポット/ 新潟のロングステイを満喫する!/
  • 弥彦神社
    弥彦神社は、新潟県弥彦村にある、越後一宮として知られる古社。古くから「おやひこさま」として親しまれ、縁結び、商売繁盛、家内安全など、様々なご利益があるとされています。
  • 月岡温泉
    月岡温泉は、新潟県新発田市にある、硫黄の香りが漂う温泉地。「美人の湯」として知られ、湯上がりはつるつるすべすべになると評判です。温泉街には、レトロな雰囲気の旅館や飲食店が立ち並びます。
  • 豪農の館 北方文化博物館
    豪農の館 北方文化博物館は、新潟県新潟市にある、江戸時代の豪農・伊藤家の邸宅を公開する博物館。広大な敷地には、主屋や庭園、茶室などが保存され、当時の豪農の暮らしぶりを垣間見ることができます。
  • 星峠の棚田
    星峠の棚田は、新潟県十日町市にある、美しい棚田の風景が広がる場所。大小様々な水田が、まるでパッチワークのように連なり、四季折々の美しい景色を見せてくれます。特に、雲海が発生する早朝は、幻想的な光景が広がります。
  • 春日山城跡
    春日山城跡は、戦国武将・上杉謙信の居城跡。標高180mの春日山に築かれ、眼下には越後平野と日本海を一望できます。謙信公を祀る春日山神社や、当時の面影を残す遺構など、見どころ満載です。

目的地
TOP

※掲載写真は全てイメージです。

  • セットプラン
  • 選べるプラン(航空券+ホテル)
  • 選べるプラン(JR+ホテル)
出発地
目的地
観光地
日程
出発日 指定なし
旅行日数
人数
キーワード
行き先
日程
出発日 指定なし
旅行日数
人数/部屋数
人数
部屋数
条件
キーワード