小牧発・稚内までひとっ飛び!利尻島礼文島稚内3日間小牧発・稚内までひとっ飛び!利尻島礼文島稚内3日間

ツアーのポイント!

利尻島

海の幸や湧水などの豊かな自然環境に恵まれた場所として知られています。
利尻島は「夢の浮島」とも呼ばれ、地名の由来はアイヌ語の「リイ・シリ」=高い・島という意味からきています。

オタトマリ沼
約1㎞の散策路がある利尻島最大の湖沼
仙法師御崎公園
透明度の高い海と奇岩、猛々しい利尻山を見ることができる人気スポット
カムイテラス
厳しい自然が形成した荒々しい溶岩の海岸線を間近で観ることができます。
姫沼
原生林に囲まれ、風のない日には水面に映る「逆さ利尻富士」がみられます。

礼文島

春から夏にかけて約300種の高山植物が咲き誇る風光明媚な場所として知られています。
礼文島は「花の浮島」とも呼ばれ、地名の由来はアイヌ語の「レブン・シリ」=沖の・島という意味からきています。

スコトン岬 (ABCコース共通)
強風を体感できる島最北部の観光スポット。目の前にトド島をみるこができます。
北のカナリアパーク (ABコースで立寄)
映画のロケ地、麗端小学校岬分校を一般公開。晴れた日は利尻山が美しく見れるビューポイント
桃台猫台展望台 (ABコースで立寄)
桃の形にみえる「桃岩」と猫が背をまるめて座っているような形をしている「猫岩」眺望
澄海岬 (ABCコース共通)
澄んだ蒼い海と断崖絶壁が美しい西海岸の人気観光スポット。
桃岩展望台ミニハイキング (Cコースのみ立寄)
断崖と青い海が続く礼文島西海岸や海に浮かぶ利尻山を背景に眺めながら、かわいらしい高山植物の花々を満喫することができる礼文島を代表するコースです。 【行程】桃岩展望台登山口~桃岩展望台 【所要時間】往復100~120分

稚内

稚内市は宗谷海峡をはさんで東はオホーツク海、西は日本海に面し、
利尻礼文サロベツ国立公園をはじめとする豊かな自然が広がります。

宗谷岬
きた・北海道DMO提供
北緯45度31分22秒、宗谷岬は日本のてっぺんです。宗谷岬に立つ「日本最北端の地の碑」は、北国のシンボル北極星の一稜をかたどった三角錐をデザインしたものです。
サロベツ原生花園
NPO法人サロベツ・エコ・ネットワーク提供
日本最大級!広大なサロベツ湿原は圧巻です。かわいらしい高山植物も季節ごとに咲きます。木道散策で気軽に自然を満喫でき、展望台からは湿原全体と利尻富士の絶景を望めます。
ハートランドフェリー
【フェリーでのアクセス】稚内⇔鴛泊約1時間40分、稚内⇔香深約1時間55分、鴛泊⇔香深約45分
【船内】1等船室、2等客室/旅客定員:約550名、船内にはアイスクリームや飲み物の自動販売機はありますが、食堂はありません。

昼食のご案内

スケジュール

FDAチャーター便で行く!利尻島・礼文島・稚内 3日間

FDAチャーター便で行く!
利尻島・礼文島・稚内 3日間

詳細・お申込みはこちら

ページ上部へ戻る