美濃MINO
名鉄電車全線、岐阜バス(JR・名鉄岐阜-美濃市役所前間およびJR・名鉄岐阜-岐阜グランドホテル間)連続2日間乗り放題です。
乗車開始後一部運輸機関の運行不能による払い戻しは致しません。
各旅行代金はおひとり様当たりの金額(税・サ込)です。
おとな2名様から承ります。
1室大人2名様以上でのご利用となります。
美濃市観光協会協賛特典として、観光案内所「番屋」にてフリーきっぷの提示でプレゼントいたします。デザインは5種類ある中からお選びいただけます。ただし、在庫切れなどによりご希望の特典が受けられない場合がございます。
観光案内所「番屋」営業時間10:00~16:00(定休日・年末年始)
おとな300円引き こども150円引き ※ロープウェー往復利用のみ割引となります。
※ぎふ金華山ロープウェーをご利用の場合は、岐阜バス「岐阜公園・歴史博物館前」が最寄りのバス停です。美濃方面⇔岐阜公園・歴史博物館前は、「徹明町」でお乗り換えが必要です。
美濃
築100年の邸宅を改修したホテルです。うだつの上がる町並みや清流長良川と共に美濃の文化をお楽しみください。
美濃
フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテルを拠点に豊かな自然や伝統文化を堪能する旅をお楽しみください。
1泊朝食付
館内や料理の写真はイメージです。季節や仕入れの状況により写真とは異なる場合がございます。ご了承ください。
江戸時代に建てられた商家。中庭にある「日本の音風景100選」にも選ばれた水琴窟は訪れた人の耳を楽しませています。
1階が無料休憩所と美濃和紙製品の販売を行うショップになっており、2階が美濃和紙あかりアート展を再現したミュージーアムです。建物は、国の登録有形文化財に指定されています。
江戸時代から続く美濃市唯一の造り酒屋です。なめらかで瑞麗な美濃路の美酒「百春」は、お酒を楽しみながら健康で百度目の春を迎えられますようにとの祈りを込めて命名されています。
金森長近公が長良川に開いた湊で灯台の高さは9m。江戸時代から明治時代末年まで、この地方の物資の物流、交通の中心として繁栄しました。一帯の地が県指定史跡となっています。
特別車をご利用の場合は、別途特別車両券(ミューチケット)が必要です。
フリーきっぷは連続2日間、名鉄電車および岐阜バス(JR・名鉄岐阜-美濃市役所前間およびJR・名鉄岐阜-岐阜グランドホテル間)が乗り放題です。