感動!スイス8日間|名古屋発のスイス旅行なら名鉄グループの名鉄観光

[an error occurred while processing this directive]

感動!スイス8日間

感動!スイス8日間 ツアー詳細・お申し込みはコチラ

スイスアルプス4大名峰の雄大な景色へご案内

ユングブラウ イメージ
ユングブラウ
スイスアルプスの代名詞ユングフラウ(4,158m)。
この山にヨーロッパで最も標高の高い駅ユングフラウヨッホがあります。真夏でも白銀の世界が一望できます。
ベルニナアルプス イメージ
ベルニナアルプス
大型キャビンの空中ケーブルで万年雪をかぶった山頂へ。
ピッツベルニナやピッツパリュなど4,000m級の名峰と白銀の世界をお楽しみください。

マッターホルン イメージ
マッターホルン
凛とした美しい姿のマッターホルン(4,478m)。
ゴルナーグラード展望台(3,130m)からは、モンテローザをはじめ4,000m級の山々と、巨大なゴルナー氷河の大パノラマが楽しめます。
モンブラン イメージ
モンブラン
ヨーロッパ最高峰のモンブラン(4,807m)。
麓の街シャモニーから向かいます。イタリア領のグランドジョラス、遠くはマッターホルンまで360度感動の眺望です。

↑TOPへ戻る

4大絶景鉄道に乗車し、車窓よりスイスの風景を満喫 絶景にこだわった乗車区間です。

ベルニナ鉄道 イメージ ベルニナ鉄道 イメージ
ベルニナ鉄道
乗車区間:ティラノ~ディアヴォレッツァ
数あるスイス山岳鉄道の中でも、その標高と風光の素晴らしさは随一といわれているのが、サンモリッツからティラノにいたる全長60.7㎞のベルニナ線です。視界を遮る長いトンネルもなく、車窓間近に迫る3つの氷河を中心にアルプス屈指の展望が楽しめます。
氷河特急 イメージ 氷河特急 イメージ
氷河特急
乗車区間:サンモリッツ~アンデルマット
世界一遅い特急の愛称で親しまれる氷河特急。当コースの乗車区間は、ランドヴァッサー橋やライン河、スイスらしい牧歌的な風景などが車窓よりご覧いただけます。車内では日本語を含む6ヵ国の説明が聞けるヘッドホンを装備。

ゴルナーグラート鉄道 イメージ
ゴルナーグラート鉄道
ツェルマットとゴルナーグラートを結ぶ登山鉄道。全線がラック式(歯軌条鉄道)となっており標高差1,485mを力強く登っていきます。
ユングフラウ鉄道 イメージ
ユングフラウ鉄道
ヨーロッパで最高地点3,454mにあるユングフラウヨッホ駅を終着駅とするこの鉄道は、まさに登山鉄道の代名詞的な存在です。

↑TOPへ戻る

専門ガイドが同行するハイキングを満喫

ユングフラウハイキング(アイガーウォーク)
ユングフラウハイキング(アイガーウォーク) イメージ
アイガーグレッチャー駅からクライネシャイデックまでの標高差259mの下りのハイキングです。雄大なパノラマをお楽しみください。
●区間/アイガーグレッチャー → クライネシャイデック
●所要時間・歩行距離/約1時間・2km 
●標高差/約259m(初心者向き)
マッターホルンハイキング
マッターホルンハイキング イメージ
ローテンボーデン駅(2,819m)からリッフェルベルグ(2,582m)までの標高差237mの緩やかなコース。見どころは逆さマッターホルンの美しさで有名なリッフェル湖です。
●区間/ローテンボーデン → リッフェルベルグ
●所要時間・歩行距離/約1時間40分・2.7km 
●標高差/約237m(初心者向き)

※ハイキングは天候・その年の雪解けの状況、その他事情によりコース変更や中止する場合がございます。予めご了承ください。

↑TOPへ戻る

<期間限定>絶景!スイスの魅力を満喫 アルプスの峠越え!

夏の時期のみ通ることのできるフルカ峠(2,431m)とグリムゼル峠(2,154m)の絶景ドライブをお楽しみください。
峠越えの際、フルカ峠途中にあるローヌ氷河も車窓よりご覧いただきます。
(注)年により峠の開通時期は前後します。又、夏期でも天候の関係で閉鎖された場合は一般ルートを利用します。

グリンデルワルト イメージ
ゾンネ イメージ

↑TOPへ戻る

感動!スイス8日間 ツアー詳細・お申し込みはコチラ

ヨーロッパアルプス4大名峰「ユングフラウ」、「ベルニナアルプス」、「マッターホルン」、「モンブラン」の雄大な景色へご案内いたします。さらに4大絶景鉄道「ベルニナ鉄道」、「氷河特急」、「ゴルナーグラート鉄道」、「ユングフラウ鉄道」に乗車し、車窓よりスイスの風景を満喫。しかも絶景にこだわった乗車区間をお楽しみいただきます。

[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]