


~安心・安全を考慮した
海外パッケージツアーをご提供~
2023年5月8日、新型コロナウィルスの感染症法の位置づけが2類から5類に移行されました。
これにより、日本の水際対策も大幅に緩和され、
入国に関わる要件はコロナ前に戻り、パスポートがあれば誰でも海外旅行に行けるようになりました。
名鉄観光では随時、運営が可能な国・都市より順次ツアーを販売再開いたします。



国によって英文のワクチン接種証明書等が必要になります
| 国名 | 感染症危険 レベル |
査証 | ワクチン 接種 証明書 |
PCR 陰性証明 |
入国用アプリ又は オンライン登録 |
その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 韓国 | 1 | 不要 | 不要 | ●Q-codeの登録(推奨) | ||
| 台湾 | 1 | 不要 | 不要 | |||
| 香港 | 1 | 不要 | 不要 | ※入境後、1日~5日目まで、 各自にて迅速抗原検査を実施 (RATキッドは各自にて購入) |
||
| タイ | 1 | 不要 | 不要 | |||
| シンガポール | 1 | 不要 | 不要 | 医療電子フォーム(SG Card)の提出 | ||
| マレーシア | 1 | 不要 | 不要 | ●My Sejahteraの 登録と入力(推奨) |
||
| インドネシア | 1 | ● | ● | 不要 | アプリ「SATUSEHAT」 の登録 ●電子税関申告書 (eCD)の提出 |
査証は「e-VOA(事前査証申請・取得)」または到着空港にて「VOA」を申請・取得します。 |
| ベトナム | 1 | 不要 | 不要 | $1万ドル以上の 海外旅行傷害保険の加入が必要 |
||
| カンボジア | 1 | ● | 不要 | 不要 | 空港でも取得可能であるが、 日本での取得を推奨 |
|
| フィリピン | 1 | ● | △ | eTravelの オンライン登録 |
※ワクチン(2回以上)接種の方で 接種の日から14日以上経過している方 ◎日本出国前の検査が免除されます。 ◎ワクチン接種証明書が必要です。 ※ワクチン未接種、一部ワクチン未接種、 ワクチン接種状況を検証できない方 ◎フィリピン到着時に、出発国の 出発日時から遡って24時間以内の陰性の 抗原検査結果の提示が必要になります。 |
●は必要、△はワクチン未接種の場合「必要」となります。
| 国名 | 感染症危険 レベル |
査証 | ワクチン 接種 証明書 |
PCR 陰性証明 |
入国用アプリ又は オンライン登録 |
その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| アメリカ | 1 | ESTA | 不要 | 不要 | ご利用の航空会社を通じてお客様情報を米国CDCに連絡が必要になります。 | |
| カナダ | 1 | Eta | 不要 | 不要 | ||
| ハワイ | 1 | ESTA | 不要 | 不要 | ご利用の航空会社を通じてお客様情報を米国CDCに連絡が必要になります。 | |
| グアム | 1 | ESTAの申請またはI-736(出入国カード)の記入 | 不要 | 不要 | ●グアム電子税関申告書 の記入(Webにて) |
|
| オーストラリア | 1 | ETA | 不要 | 不要 | 入国条件が州によって異なるので注意 | |
| メキシコ | 1 | 不要 | 不要 |
| 国名 | 感染症危険 レベル |
査証 | ワクチン 接種 証明書 |
PCR 陰性証明 |
入国用アプリ又は オンライン登録 |
その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| アラブ首長国連邦 | 1 | 不要 | 不要 | |||
| モルディブ | 1 | 不要 | 不要 | ●IMUGAの登録 モルディブ入国前96時間以内に登録が必要です。 |
||
| トルコ | 1 | 不要 | 不要 | |||
| イギリス | 1 | 不要 | 不要 | |||
| フランス | 1 | 不要 | 不要 | |||
| スペイン | 1 | 不要 | 不要 | |||
| スイス | 1 | 不要 | 不要 | |||
| イタリア | 1 | 不要 | 不要 | |||
| オーストリア | 1 | 不要 | 不要 | |||
| ドイツ | 1 | 不要 | 不要 | |||
| ギリシャ | 1 | 不要 | 不要 |

※日本時間4月29日午前0時以降に日本に到着する航空機に搭乗する場合には、有効なワクチン証明書又は出国前検査証明書の提示は不要となります。